診療科・部門案内

検査科

概要

検査室で働く臨床検査技師の仕事は大きく「検体検査」と「生理検査」に分けられます。
検体検査は、 患者さまからお預かりした血液・尿・便などの検体を必要に応じて速やかに処理し、 各種分析機器で測定します。 生理検査は心電図や超音波検査など患者さまに直接触れて、 各種臓器の機能や形態的変化を調べるもので、今や診断に欠かせない検査となっています。

検査科の理念

一、 私たちは、知識、技術、資質の向上を図り、高い専門性を維持することに努め患者様に信頼される検査科をめざします。
一、 私たちは、常に正確で迅速な検査情報の提供が出来るよう心掛けます。

特色

当院検査科には現在6名の臨床検査技師が在籍し、常に正確な検査情報を迅速にお届け できるよう、24時間365日体制で検査を行っています。検体検査は採血・採尿から検査室で行い、 糖尿病・貧血・炎症・各種臓器機能· 腫瘍.感染症など様々な疾患についての検査結果を当日の診察に間に合うよう報告しています。また輸血に関する検査も行っています。
生理検査は心電図・脈波・肺機能検査・超音波検査・脳波・眼底検査などを行っています。 患者さまと直に接する検査のため、検査の目的や方法の説明、症状の確認などを行いながら、スタッフ全員が安心して検査を受けていただける環境づくりを心掛けています。

設備

HbA1c測定装置、自動血球計数装置

糖尿病外来では、診察前に尿糖•血糖値とともにHbA1c の値を迅速に報告し、診断・ 治療に貢献しています。 また検査についての説明や自己血糖測定検査(SMBG)指導などの相談業務も行っています。
貧血や炎症、血液疾患などは赤血球、ヘモグロビン、 白血球の量・形・種類を調べることが診断に必要となります。 これらを診察前のスクリーニング検査として実施することにより、診察時に重要な最新の検査データを提供しています。

生化学測定装置、免疫測定装置

糖質、脂質、酵素などの検査項目を検体到着から30分以内に結果報告しています。 これらは来院時に迅速検査として実施し、診断と治療に重要な最新情報となる検査データを提供しています。
腫瘍マーカー・ウィルス検査やその他の免疫学検査の至急検体に関しては、検体到着から報告までを検査時間約45 分で終えることで、外来診察前検査を可能とし、患者さまの待ち時間短縮にも貢献しています。

業務内容

生化学検査

生化学検査は全身の一般状態を知る上で重要な検査で、主に血液(血清・血漿)を試料として検査を行っています。 酵素・蛋白質・糖質・脂質・電解質などを測定し、肝機能や腎機能、糖や脂質の代謝などを調べ、各種臓器の病気の診断、病気の程度、治療効果などを判定するための検査をしています。

免疫学的検査

免疫検査では、感染症(HBV、 HCV、 HIV など)、がんの診断に有用な腫瘍マーカ ー(婦人科系、呼吸器系、 消化器系、乳腺、甲状腺、前立腺など)、甲状腺ホルモンの定量、薬物血中濃度などきめ細かい検査データを提供しています。

血液学的検査

血液の代表的な成分である赤血球、 白血球、 血小板の形や量を調べることにより、 貧血や感染症などの診断に役立つ重要な検査です。

輸血検査

輸血とは、貧血などの病気や事故または手術中の出血により不足した成分を補充する重要な補助療法で、輸血を行う前には必ず輸血検査を行います。 院内の輸血療法が安全かつ適正に行われるよう、臨床検査技師が 24 時間体制で血液型検査・不規則抗体検査・交差適合試験を行っています。また輸血用血液製剤の手配や保管、輸血記録の保存も行っています。

生理学的検査

当院検査科では以下のような生理検査を行っています。
●心電図  ●脳波  ●呼吸機能 ●超音波(腹部、表在、その他) ●聴力 ●血圧脈波(動脈硬化検査)●睡眠時無呼吸検査 ●神経伝導速度 ●携帯型長時間心電図(ホルター心電図) ●24時間自由行動下血圧測定(ABPM) ●呼気一酸化炭素濃度測定


外来担当医表をみる